SpaceのVision:ボクたちが届けたい大切にしたいこと

スペースイングリッシュとは

ボクたちの実現したいことをお伝えします。
それは皆さんに本質的な自信を持ってもらうことです!
「日本人ってイケてるね!」 って思われたいですよね。

現在溢れる情報は正直、実践っぽくなくて全然だめです。使い方によっては確かにいいんですけど、インプットだけで満足して終わってしまうことばっかりな気がします。
それじゃあ一生、英語は話せないし聞けないです。つまり英会話ができないです。

そこでスペースイングリッシュは英語を楽しんで習得してもらうために生まれました。
そのスペースイングリッシュを作った背景だったり想いから。

色々つっこみどころがありますよね。

最初のツッコミ

何故、”スペース” かということ。
これは ”宇宙””空間” の両方を掛け合わせています。あまりここでは多くを書かないのですが、無限の可能性と空白のようなゆとりを持ってもらうためです。

例えば英語学習ですが、世の中には沢山の情報で溢れています。
溢れすぎて情報の洪水みたいになっててしんどいですよね。しかもそれらは、良質なものもあったりゴミみたいな長いだけのものもあります。

だから ”スペース”を自分自身に持って、楽しく英語学んでもらいたいです。実はそんな想いを込めて、このサイトだったりを作っています。
この軸はどうなっても、ブレるつもりはないボクたちの骨のようなものです。

次のツッコミ

何故、”イングリッシュ” かということ。

多くの人が似たような課題を抱えており、ボク自身その原体験があってそれを圧倒的なアウトプットで乗り越えたからです。
そのため、同じ想いをしないように事前に伝えていきたいと思ったことがきっかけです。

さらに凄く真面目に回答すると、大きく二つあります。

  • 1. 英語ができないと不便を感じる時代へ
  • 2. 勉強したのに使えない勿体無い想いをしてる人多すぎる

簡単に言うと、英語って言語なのでかなり学習のコスパいいです。いろーーーんな事に応用できる。だから使えたらめっちゃチャンスです。

例えばアパレルブランド作りたいってなった。デザインを海外で学びたいってなった。その折角の素敵なキッカケが言語の壁でなくなって欲しくないなって本当に思います。

まあそれでもいくぞって根性が肝なのですが、人間みんなそんな強くないですからね。そして、なんといっても折角基礎の勉強とか受験を通じて学んだのに使えないって悔しくないですか?

それこそ、肩書きとかに踊らされてるだけで本質ではないですよね。

ボクはそれが当時悔しかったのと、その学習過程が楽しかったからそれに挑みました。
「原体験でそれを解消したい。」 そんなシンプルな理由です。

忘れられない留学での挫折経験

次はボクの忘れられない挫折の経験です。
留学してた時の衝撃の悔しかったエピソードがこちら。

外国人:「How long have you studied English so far ?」
(英語どのくらい学習してきたの?)

ボク「ahhhhh… Almost about 7 years ? 」
(あーー。。7年くらいかな)

外国人:「Oh nice.」(いいね)

どういう意味かわかります?これ典型的な ”忖度” ですよ!笑
外国人は気を遣わないないみたいな雑なくくりする人いますけど、これ見ても分かってもらえる通り鬼ほど気を遣って頂いています。それもあって生活を耐えれたのかもしれないですが。笑

つまり、このniceは全然ナイスではありませんでした。僕が解釈するに、「嘘やん、7年でこれだけしか話せへんって・・」って驚いてたと思います。
驚くというか、なんかひいてました笑

上の会話ではボクは一見話せているようですけど、たかが文章です。。
留学当初は、上記話すだけでもめちゃめちゃ必死でした。

これでボクの学習で積み重ねてきた一種のプライドみたいな自信は一瞬にして粉々になりました。

一応相当頭悪いところから東京出てきて奨学金もらって留学行ってから、少し有頂天になってましたね。いわゆる自分に対する期待値コントロールがミスっていたのもあるかもしれません。

そう、周りの他国からきてる人たちみて我に返ったんですよ。

「確かに中学から大学までずっとやってきた英語。TOEICも高得点取れるのにあんなに勉強してきたのに何故俺はこんな話せてないんだろう」と。

それでこれを何とかしなあかんって思って ”イングリッシュ” になりました。

僕のマインド変わった瞬間

最後に少しこれは余談になりますが、ボクは留学中はビジネス学部にいました。周りはもちろん日本人誰もいなくて現地の学生か他国の留学生でした。そしてボクほどに英語が致命的だったのは正直誰一人いなかったですね。

そこでね「リーダーシップ論」の授業があったんですけど、そこで柳生さんが紹介されたんですよ。柳生さんは、早稲田のOBのユニクロの社長です。

その時なにか得体の知れない気持ちになって、なんか柳生さんが凄く誇らしくてそして同時にめっちゃ自分に悔しかったです。

「世界のユニクロ」それを日本人の柳生さんが創業した。そして今がボクが悩んでいるのは、ただ英語が話せない自分の現状。

それで英語の向き合い方とか悩み方が大きく変わった。

英語なんてたかが手段で、要はなんで英語が使いたいのかっていうその先が薄かったです。
その気持ちが当時 大きな原動力になりました。偶然の大きなきっかけでした。

バイトはバイトでも、海外行くためにとか服買うためにとかがあるからお金稼げるじゃないですか。それと同じで英語も、その先のイメージがないとなかなか継続って難しいですよね。

まずはそこからでもいいですし、英語楽しいってなったらこっちのものですよ。

英語を学ぶ上での課題

色んな人からどう英語を学ぶのかって質問頂く時、すぐに回答できないんですよ。
というのも、課題は人によって個人差があるからです。

例えば
・受験で必要な英語に苦手意識を持っている
・受験が終わり社会人になりそうなのに英語が使えない
・留学のための英語が身につかない

正直これらの人に必要な勉強は課題が異なるためアプローチ方法が変わります。そのため受験などで必要な基礎的なスキルは他でもお任せしながら、ボクたちはどちらかというと ”心”という気持ちの面にも入っていきたいと思っています。

その力はどの人にも必要で、それは英語を学びことに対する”楽しみ” です。続けたくなる仕組みというかマインド。所謂ガソリン給油みたいな役割です。

そしてある程度話せるようになると、面白いことに自分で給油ができて自分から情報を拾いに行ったり更に困難なことに挑戦してみようという気持ちになるはずです。

車輪が勝手に回り始めるとでもいうのでしょうか。

そのため英語を学ぶ上での課題に話を戻すと、大きく二つだと思っています。

  • ・努力から夢中というマインドシフトができていない
  • ・実践的な英語を使っていない

努力から夢中というマインドシフトができていない

これは上達しないとなかなか変わらないので仕方ないです。
ボクは今ギターの練習を始めたのですが、正直まだ全くもって楽しくないですし逆に自分が嫌になるくらい。

でも、大事にしてるのはその先に出来るようになってる自分のイメージ。色々経験してきて、ある一定の水準までいかないと伸びないって知ってるからこそ、それまでは努力で補うって腹でくくっています。だから、焦りすぎずコツコツ楽しみながらするように心がけています。

あとはこれは、先ほどの【柳生さんのエピソード】とも深く関わっています。

実践的な英語を使っていない

さっきの僕の留学中に衝撃受けた会話が説明してくれます。そうなんです、皆さんもある程度英語を書けて読めるはずなんです。なんなら、ボクよりも出来ると思います。

だから実はポテンシャルの塊なんですよ、なかには単語とか文法とかこれからって人もいると思いますが「there’s nothing to be late to start.」です。

つまりですね、実践が足りてないだけなんですよ。
仕方ないです。そういう環境があんまりないですからね日本は島国ですし。ヨーロッパの人たちがなぜあんなに話せるかはそれでなんとなく分かりますね。

だから、大袈裟くらい実践していくそうすれば話せるようになります!

課題は、野球でいう素振り。それが足りていないことです。

とってもいいバッドを皆さん持ってるはずなので、そこが課題になっています。とはいえ、きっかけとか勇気で難しい。それも課題です。それらを壊していきましょうよ。

スペースイングリッシュが提供するもの

スペースイングリッシュは大きな二つの壁の破壊を試みます。

  • ・勇気や自信などで生まれる楽しいという気持ちの不足(気持ち)
  • ・自然な実践という環境の圧倒的国内の不足(スキル)

具体的な方法に関しては様々なアイデアがありますが、まずは以下を検討しています。

・ブログ → 本質的解決
・twitter → 軽いコンテンツ,問題提起
・YouTube → coming soon !!
・インスタグラム → 軽いコンテンツ紹介

まずは、ブログなどから情報を発信していきますね。正直、冒頭にも申し上げました通り情報は洪水状態です。でも良く言うと、自分でうまくピックアップすればどこでも拾ってこれます。

フレーズ集・英単語どれをとっても既存でたくさんあるので、それを使ってください。

要は、それらをうまく楽しく使えるための色眼鏡をここでかけて冒険に出てください。

そしたら自分の燃料が自然に増えて、勝手に継続してる自分になっているはずです。しかしそれが難しいからこそ、ボクたちの存在があるので一緒にアウトプット人間になっていきましょう。

それでは、Spaceの世界観でどうぞmake your own spaceをしてください。

何かご相談があればTwitterなどでDM等頂ければと思います。

というわけで以上です。
» 平社員Ash@Space (@SpacedreamAsh) | Twitter