2020-05-26T00:00+09:00
こんな経験ないだろうか?
「明日から、将来のために英語を毎日1時間は勉強しよう!」
「あ、どうせならランニングも毎日やろ!」
「本も毎日1時間は読もう。」
「よし、これで俺は完璧や。ぐへへ。」
そう意気込むも一瞬で挫折し、自己嫌悪スパイラルに陥った経験はないだろうか。
- 自己嫌悪スパイラルとは?
一つの計画の狂いで、他の計画に支障が出て、自己嫌悪の連鎖を引き起こすこと。
自分を成長させるための計画が、結果的に自信喪失を引き起こしてしまう。
僕は幾度となくあります。
その度に、現実逃避に走り、何度も自信を喪失してきました。
しかし、挫折に挫折を重ねた僕が、
ある時思いついた習慣化の技術で、
以前より、続けることがとても楽になりました。
超簡単なので、早速シェアします!
毎日続けるための習慣化4STEP
その習慣化の技術というのは、4STEPに分解できます。
- ①1日で自分の使える時間を計算
- ②毎日自分が続けたいことを書き出す
- ③自由時間を、やりたいことに割り振っていく
- ④1日のどのタイミングにやるか決める
え、これだけ...?
そうです。
大体通して、15分ぐらいでできると思います。
①1日で自分の使える時間を計算
平均的な1日のスケジュールを書き出して、
フラットにどれだけ自分が使えるか計算してみる。(家事・食事などの時間を省いて)
難しく言うと、可処分時間というらしいです。
計算して、意外と時間が多くてびっくりするのですが、
僕は、日々時間を垂れ流していた自分を呪いました。
②毎日自分が続けたいことを書き出す
習慣化したいことを箇条書きしていきましょう。
今の僕の場合、
- トレーニング+マインドフル
- インプット(本など)
- ギターの練習
- ブログの記事書く
- 語学の勉強
- 映画鑑賞
既にちょっと多いので、優先順位を付けるといいですね!
映画鑑賞と、ギター練習は外します。
映画鑑賞 →時間がかかるので休日にする。
ギター練習 →スキマ時間でも十分練習できる。
③自由時間を、やりたいことに割り振っていく
上で出した、習慣化させたいことに時間を割り振ります。
- ランニング+マインドフル 1.0h
- インプット(本など) 1.0h
- ブログの記事書く 1.0h
- 語学の勉強 1.0h
合計4.0時間って結構多いですよね(笑)
これで、僕の毎日の早起きが確定しました。
僕は慣れているので問題ないですが、
余裕を持って、バッファを持たせることが習慣化の鍵です!
④1日のどのタイミングにやるか決める
ここは、けっこう戦略性があって楽しいSTEPです。スケジュールによって、効率性が一気に変わります。
- トレーニング+マインドフルネス →朝一
- ブログの記事書く →朝(仕事の前)
- 語学の勉強 →仕事後
- インプット →寝る前
僕の場合、こんな感じで決めています。
毎日同じ時間、同じタイミングでやることが習慣化の鍵です。
特に、朝の仕事前はもっとも習慣化しやすいタイミング。なので、気の進まないことは朝やるといいです。
僕はブログ書くの朝にやることにします!(笑)
朝一のトレーニングと瞑想も、血流とストレス耐性を上げて、その日の生産性を上げる効果があります。
実際そう感じます。
まとめ
習慣化したければ、上の4STEPを踏めばまず問題ないはず!
まず設定したスケジュールで実行してみて、
無理だと感じたら、少しずつ軌道修正していけばいいだけです。
とにかく、自己嫌悪スパイラルの威力は計り知れないので、無理せず続けれるような設定がおすすめです!
とはいう僕もたまに自己嫌悪スパイラルに未だ陥るので、一緒にがんばっていきましょい!